行ブロック・縦積みブロックでレスポンシブデザインを体験

Continue the discussion

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

Published

October 22, 2022

レスポンシブデザインは、画面の大きさに合わせて Web ページの内容を変えて表示するウェブデザインの手法です。様々な端末から Web ページが閲覧されるようになった今、レスポンシブデザインはウェブデザインの一つの基本となりました。

従来は、プログラミングの知識がなければ、サイトのレスポンシブデザインを調整することは困難でした。しかし WordPress では、ブロックエディターの進化に伴い、プログラミング知識のない人にもできるレスポンシブデザインの調整方法が増えてきたのです!

今回のオンラインワークショップでは、「行ブロック」と「縦積みブロック」を使って実現できるレスポンシブデザインを紹介します!講演者による実演の他に、サイトデザインを構成しているブロックの組み合わせを参加者に当てていただくクイズや、ブロックだけで作り上げる「水平ピラミッドギャラリー」の作り方の紹介などを企画しています。

Presentation Slides »

Rate this:

Speakers

Benjamin Evans 18

Language

Japanese/日本語 386

Download
MP4: Low, Original
Subtitles
TTML: 日本語
Subtitle this video →
Producer
%d bloggers like this: