June 28, 2017 — 【内容】
本セッションでは、WordPressのこれまでの進化(アップデート)と、それを取り巻くweb環境やwebツールとしての役割の変化を”外のモノサシ”をキーワードに、実際の経験や事例を交えてお話します。
【概要】
– WordPressのコア・コンピタンスについて考える
– “ツクル”から、うまく”ツカウ”へ
– Microservicesというアプローチ
– WordPressとAPIエコノミー
– 共通のプラットフォーム/共通のスキルを開発速度に活かす
– コミュニティを通じて多様性を知る
– これからもとめられる WordPress の役割と展望
【対象】
– WordPressでweb制作を効率化したい代理店やフリーランスの方
– クラウドサービスを開発に活用したい方
– SaaSなどのwebサービス開発をお考えの方
– ビジネスを海外にスケールしたい方
August 21, 2014 — デジタルキューブは、日本ではじめてWordPress.ORGのコンサルタントリストに掲載された企業で、デジタルキューブが主催するチーム「め組」には日本語開発チームのメンバーやコア貢献者、著名なプラグインの開発者などが在籍し、これらの活動を通してWordPressコミュニティと深く関わってきました。
最近では、AmimotoというWordPress環境をAWS上で公開するなどの活動により、AWSマーケットプレイスに出品する数少ない国内企業の1つとして、海外に活躍の場を移しつつあります。
このセッションでは、デジタルキューブがオープンソースやコミュニティに深く携わってきた中で、何を得て何を学んできたかを紹介いたします。
October 17, 2009 — Hiromichi Koga’s presentation “Megumi GPL / Commercial Theme” at WordCamp Kyoto 2009 in Japan.
「め組テーマ (GPLとcommercialテーマ)」 小賀浩通氏講演 ワードキャンプ京都2009 (日本語音声)
Video by Hiro Shinohara & Ian Cheung (Messaliberty).
October 16, 2009 — Hiromichi Koga’s presentation “WordPress as Business Platform” at WordCamp Kyoto 2009 in Japan.
「ビジネスプラットフォームとしての WordPress」 小賀浩通氏講演 ワードキャンプ京都2009 (日本語音声)
Video by Hiro Shinohara & Ian Cheung (Messaliberty).
May 3, 2009 — Higashi, Micho, Nao’s presentation at WordCamp Tokyo 2009 – Ligitning talks on WordPress themes in Japanese, 「 WordPress テーマ・ライトニングトーク」 東、め組、アーリーワイン・マイケル芳貴、マクラケン直子講演 ワードキャンプ東京2009 (日本語音声)
Video by Atsushi Ogisawa 荻澤 篤志