October 3, 2022 — 日本の WordPress のユーザーは長年の間、オンライン活動や対面イベントを通して、知識を共有し合い、交流を深めながらこのオープンソースソフトウェアの活用を国内で盛り上げてきました。最近では新型コロナウィルスの影響で対面イベントが少なくなったこともあり、コミュニティ全体で何が起こっているのか知りづらい、もっと参加してみたいけどどうやって一歩を踏み出せばいいのか分からない、と思っている方もいるかもしれません。
この座談会では、皆さんのそんな疑問にお答えすべく、3人の登壇者がトークセッションを行います。
そして、これからの WordPress コミュニティについて皆さんと一緒にアイデアを出し合って、素敵な未来を想像していければと思います。
December 11, 2021 — This talk shares experiences from the WordCamp Japan 2021 organizing effort as a way of illustrating the relationship of community building and communication.
July 5, 2021 — WordCamp Japan 2021の締めくくりとして、委員長がご挨拶致します。
July 5, 2021 — 日本国内30回目となる今回は、日本国内だけではなく世界中のコミュニティメンバーからメッセージをいただきました。
特別なオープニング動画となっています。
July 5, 2021 — 開会に際して、実行委員長よりご挨拶とご案内を致します。
As the opening of the event, lead organizer will give a speech and provide information about the event.
June 18, 2021 — ブロックエディターの使い方をご紹介するシリーズの第1回目、基本編です。ブロックとはなにか、ブロックの分類、追加や移動方法などの概要を紹介します。
June 3, 2021 — ブロックエディターの使い方をご紹介するシリーズの第2回目として、テキストブロックのカテゴリーに属するブロックについて詳しく学びます。段落、見出し、リストなど、一般的な投稿やページでとても頻繁に使うブロックや、引用、テーブルなど特定の種類のコンテンツを表示する時に便利なブロックなど、短いデモを交えて一つずつ説明していきます。
September 19, 2020 — 夏といえばラジオ体操!(もう9月だけどね)
あの頃を思い出してみんなでYouTubeの前で体操してみませんか?
今回はオンラインでの開催だから実行委員のみんなも実際にお会いすることはできなかったけど、カメラの前でみんなで体操してみました。
September 19, 2020 — WordPressは非常に簡単に『配信』することができるツールです。
クラシックエディターからブロックエディターに変わり、さらに配信に特化したツールになりました。
そんなWordPressを使って男木島や周辺の島々の魅力を発信してみませんか?
このワークショップではWordPress.comやご自身のWordPressのサイトで、ブロックエディターを使った固定ページの作成ワークショップを行います。
固定ページを作ったことがなかったり、WordPressを使ったことがなくてもご安心ください!
WordPressでのサイト制作経験者によるライブ制作を見ながら、制作していきます。
サポートメンバーもいるので、ぜひお気軽にご参加ください。
※WordPressサイトをお持ちでない方は、WordPress.comをご利用いただきます。お持ちの方でも、WordPress.comをご利用いただけます。
※開催時の最新バージョンでワークショップを行います。
September 19, 2020 — 昨今、ECサイトを作成するツールはいっぱいあります。
どのプラットフォームを利用したら良いのか?何が違うのか?今現在運営しているブログと紐付けることは出来るの?
いっぱい悩み事があると思います。
このセッションでは、参加者みんなでECサイトに必要な情報を共有したり、疑問点を解消するためにディスカッションをします。
※本セッションは、特定のサービスに絞って紹介するのではなく、「ECサイト全般」にテーマを絞ってディスカッションを進めます。